八ヶ岳も大分夜は冷えるようになってきました。
今年初めて薪ストーブに火をいれました。
シーズンの一番最初に火をいれるときは、いつもちっとも火がつかないので苦労します。
えんとつ全体が冷えきっているためでしょう。
新聞紙を大量に敷き詰めて、いつもより多めに小枝を使います。
空気もたくさんはいるように最初は扉を完全に閉じないようにします。
庭のハチウワカエデも紅葉が始まりました。
そんな中で飲んだのは、サドヤさんのシャトーブリアン(赤)の2002ビンテージです。
カルベネ・ソービニオン100%ですが、香りも素晴らしくしっかりとした粘度もありとてもおいしいワインでした。
久しぶりのすき焼きにあわせました。
うなぎ 小淵沢 井筒屋
以前から知っていたのですが、なかなかいく機会がなかった小淵沢のうなぎやさん「井筒屋」にいってみました。
やはり、観光客っぽい人が大勢いて少し待ちました。
個人的には、うなぎは蒸さずに焼いたほうがすきなのですが、ここは蒸して焼く方法です。
注文してから調理なので30分程度待ちますが、その待ち時間におなかがすいてきてちょうどよい感じです。
ここの名物のかめ塩のうなぎ
古代製塩と最上質山椒をあわせた山椒塩で味付けされています。
付け合せのレモン搾り器でレモンを絞るとまたあっさりと食べられます。
そしてうな箱二の(う)
蒲焼とわさびとねぎの2つの味を楽しめるうな重です。
とてもおいしくいただきました。
小淵沢 井筒屋
所在地 〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町1035
電話番号 0551-36-5990
鳳来寺登山と台風18号の爪あと
3連休中八ヶ岳に事情でいかなかったので、近場に遊びに行きました。
渓流つりは好きな私ですが、山登りはちょっと苦手なんです。
しかし、天気のよいこの季節にはハイキングをしてみたくなります。
今回、選んだのは鳳来寺のある鳳来寺山。
ガイドブックに初心者でもOKとありましたが、これがなかなか大変でした。
まず、鳳来寺参道から鳳来寺まで歩いたのですが、1425段の石段をあがらなければならず徒歩1時間はしっかりかかりました。
鳳来寺で昼食をとり、これからがやっとスタートです。
本堂から上っていくと奥の院の建物がありました。
修験者が使うものらしいのですが、完全な廃墟と化しておりホラーな雰囲気が漂っています。
あちこちに台風18号の爪あとが残っており、倒木で道がふさがれておりまさにサバイバルゲームのようです。
頂上付近からの眺めでは三河湾までみることができます。
それにしても、山登りが慣れていない私には結構きつかったです。
翌日から全身筋肉痛です。
その上疲れからかじんましんがでてしまいました。
これで、しばらくお酒が飲めません。(泣)
屋上農園に挑戦!!
名古屋の会社ビル屋上にミニ農園を作ってみました。
農園といっても、ホームセンターで買ってきた簡易温室にプランターをいれたものです。
まず、最初に種をまいたのはルッコラ(ロケット)です。
そして、2日後目がでてきました。
現在はこんな感じになっている屋上です。
名古屋の都会のど真ん中で収穫できるか試していきたいと思います。
カルメネールを初めて飲みました。
しばらく近くによらないようにしよう
今日は、株の話です。
日経平均はここのところ下げモードです。
私はもう2ヶ月間買っていません。
予想では、もう少し下げるように思っています。
経済指標で、失業率が明確に下げてくる兆候と物価が下げ止まる兆候があるまで、しばらく参戦しないみこみです。
全体的に、今は民主党の実行力を見定めている状況なのではと思います。
でも、これ以上銀行株は下げないでほしい・・・・
アグネス(大泉町)
たまたま、大泉で入ったカフェでワインをごちそうになってしまいました。
それは、「カフェ&アンテーク アグネス」
ママのアグネスさんに聞いてみるとまだお店がオープンして2週間とのこと。
お店の調度品はご主人の趣味のアンテークをすべてヨーロッパから運んだものだそうです。
ママの故郷でもあるドイツの契約ワイナリーから持ってきたワインはとてもおいしいです。
これはリースリングで作った白とロゼ
ロゼは日本には輸入されていないので、ここでしか飲めません。
レベルの高いワインがハウスワインで楽しめる素晴しいお店です。
また、あそびに行きます。
アグネス
北杜市大泉町西井出8240−328
0551−38−7231
(魚 ZENZOUの向かい)
ドメーヌ Q
山梨のワイナリーめぐりも3軒目、今回はもっとも小さなワイナリーといわれるドメーヌ久(きゅう)にお邪魔してきました。
本当に一部屋で作られているワイナリーです。
たったお一人で畑からの収穫し年間2万本のワインを生産されています。
自社農園もみてきました。
山梨ではとても珍しいあのピノノワールが栽培されています。
山梨の甲州種とピノノワールを作った白。
とてもめずらしい国産ワインです。
勝沼でぶどう
勝沼のぶどうは今が旬!
八ヶ岳南麓からちょっと足を伸ばして勝沼までいってきました。
いたるところにぶどうが販売されています。
その品種は本当に様々です。
巨峰やロザリオビアンコをはじめとした生食で主に食べたられるものと
ワインの原料になるマスカットベリーAや甲州もみかけました。
マスカットベリーA
日本特有の甲州もあり、食べても甘いです。
小淵沢カッコーのランチ
八ヶ岳でまたおすすめのランチスポットを発見しました。
馬術競技場近くのカッコーというお店です。
下の写真は日替定食これに食後の紅茶がついて1000円です。
テラス席ならペットもOK。